プロフリンクが作れるプロフリについてご説明

当ページのリンクには広告が含まれています。
プロフリ,イメージ

今回は、誰でも手軽におしゃれなプロフィールサイトが作れるサービス「プロフリ」について、登録方法から設定、活用方法まで詳しくご紹介します。

目次

プロフリとは

プロフリ」は、日本企業の株式会社ロンバートが提供するプロフィールサイト作成サービスです。

使い方がとてもシンプルで、はじめてでも直感的に操作できるため、SNSリンクまとめやポートフォリオ作成にもぴったり。

見た目も洗練されていて、親しみやすく好印象なデザインが特徴です。

プロフリの会員登録方法

まずは、アカウントの作成から始めましょう。

会員登録,イメージ
  1. 公式サイトの右上にある「会員登録」ボタン(紫色)をクリック
  2. メールアドレスを入力する画面が表示されます
     ※2025年4月時点では、登録方法はメールアドレスのみの対応です。
  3. 入力したメールアドレスに確認メールが届きます
  4. メール内の登録URLをクリックして本登録を進めます
  5. 任意のパスワードを設定し、「登録」ボタンを押せば、アカウントの作成は完了!

プロフリの初期設定方法

プロフィールサイトを魅力的に見せるために、以下のカスタマイズをまず行いましょう。

アイコン画像の設定

  1. プロフィール」ページへ移動
  2. アイコンの変更」から、お好きな画像をアップロードして設定可能です。

背景デザインの変更

デザイン,イメージ
  1. デザイン」ページを開く
  2. 用意されている274種類の背景テンプレートから自由に選択できます。

気分や季節に応じて、いつでもイメージチェンジできるのが大きな魅力です。

リンクの追加方法

リンクをまとめて表示するのがプロフィールサイトの役割。

プロフリでは以下の手順で追加できます。

リンク追加,イメージ
  1. ホーム画面にある紫色の「リンク追加(最大50個)」をクリック
  2. 表示させたいタイトルとURLを入力
  3. 黄緑色の「リンク追加」ボタンをクリックすれば、リンクボタンが作成されます。
  • HTTP/HTTPS どちらのURLにも対応
  • リンクは最大50個まで登録可能

※リンク数の制限にはご注意ください。

アクセス分析機能も搭載

プロフリでは、以下のデータを無料で確認可能です。

  • 各リンクの表示回数(インプレッション)
  • クリック数

また、ホーム画面の左上にあるカレンダー機能を使えば、過去のデータにさかのぼって分析することもできます。

これは、自身のプロフィールページやリンク集が「いつ・どのくらい見られているか」を把握するのにとても便利です。

まとめ

  • SNSやブログ、ポートフォリオなど、複数のリンクを一括で紹介したい方
  • 見た目もおしゃれで、使いやすいプロフィールサイトを求めている方
  • アクセス分析で反響を知りたいマーケティング意識の高い方

リンク数に上限(50個)はあるものの、無料でここまで使えるのは非常に良心的

プロフリアカウントを作成しておいて損はありません。

他にもおすすめのプロフィールサイトについてのまとめ記事も用意していますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。

関連記事

プロフィールサイトまとめ

以上、プロフリについてのご説明でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

行野伸一のアバター 行野伸一 代表,マーケター

中小企業のSEO・MEO対策を得意としているnextcircleの代表。
運営しているブログでは、大手海外企業からのオファーを多数経験。
自身で経営とマーケティングを行った牡蠣と酒 もんげーひなせでは、日本全国からお客様に足を運んで頂いています。
保有資格:Googleアナリティクス認定資格

目次