プロフカードとは?Xを使ったプロフサイトの作り方のプロフカード

当ページのリンクには広告が含まれています。
プロフカード,イメージ

SNSやブログ運営をしている方にとって、「自分のリンクをまとめて紹介できるプロフィールページ」は今や欠かせない存在です。

特にX(旧Twitter)では、プロフィールに貼れるリンクが1つしかないため、複数のSNSやブログを運営している方には不便さを感じる場面も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、無料で簡単にプロフィールサイトを作成できるサービス「プロフカード」をご紹介します。

目次

プロフカードとは?

プロフカードとは,イメージ

プロフカードは、合同会社Diver Downが運営する無料のプロフィール作成サービスです。

Xアカウントと連携することで、誰でも手軽にプロフィールサイトを作成でき、自分のSNSやブログ、ショップなどのリンクを一括でまとめることができます。

例えばこんな方におすすめです。

  • ブログ・YouTube・Instagramなど複数のメディアを運営している
  • SNSのプロフィールに貼るリンクをひとつにまとめたい
  • 無料で使えるリンクまとめサービスを探している

プロフカードの魅力とメリット

Xでログインですぐに作れる

アカウントの作成方法はとてもシンプルで、Xでログインするだけで完了します。

ログイン後、自動的にXの「名前」と「自己紹介文」が引用されるので、プロフィールの雛形はすぐに完成。

あとは必要な情報を編集するだけです。

実際に下記のように、Xの情報がそのまま反映されます。

アカウント例,イメージ

編集機能も充実

プロフィール作成後は、名前紹介文リンクを自由に編集可能です。

リンクは最大30個まで登録可能

SNS、ブログ、オンラインショップ、ポートフォリオなど、ほぼすべてのURLを1か所に集約できます。

Xとの相性が抜群

URL設定,イメージ

プロフィール作成後、「URLをコピーして設定しにいく」という確認が表示されるので、そのまま設定すればXのリンク欄にプロフカードのURL設置が完了します。

プロフカードでできること(アカウント作成後)

プロフカードの管理画面は非常にシンプル。

アカウント作成後にできることは以下の2つです。

  1. プロフィールの編集
    • 名前や自己紹介文の編集
    • 最大30個までのリンク設定・並び替え
  2. プロフィールのツイート
    • 作成したプロフカードをそのままツイートしてフォロワーに共有可能

必要最低限の機能に絞っている分、操作に迷うことはほとんどありません。

合同会社Diver Downの他サービスも注目

マシュマロ,イメージ

プロフカードを運営している合同会社Diver Downは、他にも話題の匿名メッセージサービス「マシュマロ」を提供しています。

マシュマロの特徴

  • 匿名でメッセージを受け取れる
  • 誹謗中傷やネガティブな内容はAIが自動的にフィルター
  • 相談や応援など、前向きなやりとりがしやすい仕組み

今やSNSやブログでは、安心してフィードバックを受け取れる場が求められています。

マシュマロは、そういった声に寄り添った良心的なサービスといえるでしょう。

まとめ

プロフカードは、

  • 無料で使える
  • 作成が簡単
  • Xとの連携がスムーズ

という三拍子そろったプロフィールサイト作成サービスです。

リンクをひとまとめにして紹介できるだけで、情報の発信力やSNSでの回遊率は格段にアップします。

「リンク先が多くてどれを載せようか悩んでいた…」

そんな方にこそ、ぜひ使っていただきたいサービスです。

運営会社Diver Downの取り組みや姿勢からも、信頼できるツールであることが感じられます。

また、他のプロフィールサイトについては、下記の記事をご覧ください。

関連記事

プロフィールサイトまとめ

以上、プロフカードについてのご説明でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

行野伸一のアバター 行野伸一 代表,マーケター

中小企業のSEO・MEO対策を得意としているnextcircleの代表。
運営しているブログでは、大手海外企業からのオファーを多数経験。
自身で経営とマーケティングを行った牡蠣と酒 もんげーひなせでは、日本全国からお客様に足を運んで頂いています。
保有資格:Googleアナリティクス認定資格

目次